Cisco ルータの DHCPリレー機能の確認のために、Cisco ルータをDHCPサーバにして
確認しましたが、うまく動作しませんでした。
また、フリーのソフトをDHCPサーバにして同様の確認をしてもうまく
動作しませんでした。


原因は不明です。Cisco ルータ、ソフトのDHCPサーバともに、通常のDHCPサーバ
としては動作しますが、DHCP リレーによって転送された場合は動作しない
ようです。
(DHCPリレーに対応していないように見えました)
知り合いもCisco ルータ、ソフトのDHCPサーバでDHCPリレーの機能確認が
できなかったとのことで、その知り合いは VMware 上に Linux をインストールし
そこにDHCPサーバを構築しDHCPリレーの機能確認したとのことです。
私はDHCPリレー設定確認用のDHCPサーバが用意できなかったので、
パケットキャプチャを行い、DHCP Request が取得できたので一旦
機能確認はOKとしました。
